食べる

安全安心な食べ物ってなんだろう?

2015年3月4日

15.03.03イワシのぬか漬け焼き.jpg
こんばんわ。まあさです。
ココナッツオイル、皆さん関心があるんですね。
最近は<ココナッツオイル>で検索して
いらっしゃる方も増えています。
先日<ココティエココナッツオイル安全か>
という検索ワードで来られた方がいらっしゃるようです。
ココティエはKALDI COFFEEで扱っているココナッツオイルです。
有機認証がついていますから、私は安心して取っています。
食材を選ぶ時は誰しも、ラベル、扱っているお店、作っているメーカー
などを基準にして、信頼できるか否かを考えていると思います。
私自身も外食して具合が悪くなったこともあるので、
食に関して不安があったし、
その影響で、
日本の食材、オーガニック、昔からの製法で作られた食材を使う
という点でも
マクロビオティックに魅かれた理由でもありました。
このことで思うのが、
安全と安心な食べ物ってなんだろう?ということ。
安全とは、
設定された基準を、科学的な検査や試験を通してクリアされたとするもの。

どんな検査があるかと言うと、例えば、
理化学検査は、
粘度、濁度、比重、酸化度、PH値、栄養成分、糖度などの基準、

微生物検査は、
一般生菌数、大腸菌数、低温細菌残存の有無、芽胞菌の残存の有無、

官能検査は、
人間の視覚、味覚、嗅覚、触覚などの感覚で検査する、

食品や工業製品などで違いはあれど、
何かしらの基準がクリアされて市場に出てくる。
もちろん、安全が100%というモノはないです。
安心は、ひとりひとりの心の基準によって成り立つものです。
どんなに、〜な基準をクリアして安全ですといっても
当事者が安心と思えなければ、安心できないものです。
<安全と安心は違う>ということ。
だから自分自身の基準が大切になるのです。
それ以外に、
どんな食べ方で食べるか=調理法や、食べる量、
どんなふうに食べるか=食べるときの気持ち、環境、
ということも、身体に大きく影響しています。
私自身も食べ物に対して、不安になることはありました。
ある時、いきのいいイワシをさばいていて、お腹に脂がた〜っぷり。
いままで見たことがなかったので、少しばかり不安でしたが、
私は魚をさばくと嬉しくなって、
「美味しく食べてあげたい」って思うんですね。
「ワタシが選んで、愛おしいと思ったイワシが、
 ワタシに害を及ぼすはずがない。」
そう思いました。
後で調べると冬のイワシはお腹に脂を溜め込んでいるそうです。
それ以来、食べ物のせいにするのをやめました。
外食で、「ん?」と一瞬思っても、
「美味しく食べる」と決めました。
それは、食べ物、食材が好きだからです。
それは、自分自身の基準があるからです。
結局、不安や恐れは自分が作りだしたものです。
自分が安心だと思えば、
その食べ物は身体にす〜っとしみ込んで働きかけてくれます。
今日の1%習慣:
自分が安心だと思う食べ物の基準をもとう。

※ブログランキングに参加しています。
サイドメニューのバナーをポチッと応援お願いします。

よろしければ、「いいね」ボタンをお願いします!

-食べる

© 2024 Comfort Life Coaching