こんな方におすすめ
- やりたいことはあるが、何をしたらいいかわからない方、
- 日々たくさんのやることに追われて、へとへとになっている方
- やりたいことをやっていれば、理想が叶うと思っている方
あなたは今、叶えたい人生の理想はありますか?
その理想を叶えるために、何をしていますか?
あなたにとって、その理想は一番重要なことですか?
それ以外に、優先しなければならないことはありますか?
私たちは、生きている間、いろんなことをしなければ生きていけません。
生きる上でたくさんやらなければならないこともあります。
そうしたあなたが今、抱えている仕事にしても、家庭にしても、娯楽や趣味にしても、その中で行っているいること全ては、本当に必要なことですか?。
なにかあなたに、叶えたい理想があるというのなら
“なにを優先し、なにが重要か”を考えることです。
それが曖昧だと、いつまで経っても
自分の思うように人生は生きることができません。
自分の理想や目標を叶えることはできません。
充実感や達成感を感じられる生き方をすることができません。
それには優先順位を決めることです。
優先順位を決めて行動することは、
たくさんのやらなければならないと思っていることを整理したり、単純化したり、して重要なことに時間と体力、意識のエネルギーを向けることです。
今の状況の中で一番重要なことは何かを決めて、その中で自分が何をしたらいいかを決めることです。
それと同時にお金の使い方に対しても、何に使うか使わないかがはっきりとしてくるはずです。
優先順位を意識するということはどういうことか
あなたの人生で占めている、今抱えている何かを整理する
仕事の上で追われている業務
あなたの日常の習慣や思考
生活する上での活動
人との付き合いや楽しみ
などには、多くの労力が必要となります。そうした私たちが生きている間の活動には、それに関する行動と脳を使う思考や感情が伴います。
- あれもしたい、これもしたい
- あれもこれも、しなければならない
- あれもこれも、することが必要だ
など
そうした日常の活動の中には、「自分がしなければならないこと」と「自分が望むこと」という義務と願望を伴うものが入り混じっています。
しかし、私たちがそうした活動を主として動いていくと無限に行動が増え、その分感情や思考を使い、いつまで経ってもあなたの理想は叶いません。
「忙しくたくさんのことをするのが当たり前」と思っているうちは、本当に理想を叶えるための行動をすることはできません。日々の中で納得感を持つことができません。
人は自分のやりたいことだけやって生きることはできませんが、しかし、やりたいことだけで自分の理想が叶えれれるわけでもありません。人生のなかには「やらなければならない」義務によっても成り立っているからです。
もし、なんらかの【理想】、【目標】、【叶えたいこと】があるのだとしたら、今抱えている状況を見直して、優先順位をつけることです。
あなたが、自分の人生をいまよりも充実させ、自分らしい生き方にしたいと望むのなら、今抱えている【何か】のなかに不必要なことはないかを見直すことです。
優先順位を決めて行動することは、
「他のことを後回しにして、自分のやりたいことだけを、やれ!」ということではありません。
自分の思っていること望んでいること、自分の取り巻く状況、抱えている課題、それら全てを含めて自分自身の意識の向けどころ、行動のしどころを順位を決め、最優先事項を認識してづけして理想を叶える状況や準備をすることです。
重要なこと、重要ではないことを見極めて、重要ではないことを潔くやらないと決めることです。重要ではないことは、大袈裟なことでなくても細々とあるもので、それが気づかずに負担になっていることもあるのです。
仕事のプライベートでも、あなたが抱えている事柄について、一度見直して「それが本当に必要なことなのか」「優先すべき事柄は何か」見直すことなのです。
義務の部分で優先順位をつける
“やりたいことだけやっていてば、願いは叶う”
目標達成や理想を叶える法則の中ではそう唱える方も多いです。しかし、やりたいことがすべて、“理想を叶えるために”、“目標を達成するために”は最善のことかといったらそうではありません。
自分のやりたいことだけで人生は成り立っているわけではないからです。私たちは生きている間、【やらなければならないこと】(義務)が発生するからです。
ご飯を食べるためには、
食材を揃え、調理する。あるいはコンビニや惣菜店で“買う“とうことをしなければいけません。
健康を維持するためには、
コンビニ弁当だけでなく、自分で栄養バランスを考えて調理することや新鮮な食材の見極め
定期的に運動やストレッチをして筋力や体力の維持
時間をうまく使って睡眠時間を確保
生活していれば
ゴミ出しや掃除も必要です。
仕事をしてれば
使われないかもしれない会議資料の作成や
取引交渉のための事前調査
業務によって様々な“使われないかもしれない”仕事が発生する
子育て中であれば
いやでも子供のことが最優先になり
年老いた両親がいれば
介護や病院への付き添い、実家の整理、など
生きていれば“やりたいこと”以外のことが発生します。
やりたいことが、最優先でできるわけでもありません。
しかしながらだからこそ、何らかの理想を持っているのならその中で理想を叶えるためにも、人生で望む生き方をしたいのなら、優先順位を意識しながら
- 今最優先するべきことははにか
- 本当に必要なことなのか、
- 無駄なのにづつけていることはないか
- シンプルに簡略化できることはないか
を考えながら、物事や作業の見直しを図り、いらないことはやらないと決め、
やりたいことができない中でも、「理想を叶えるために結びつく行動は何ができるのか?」を考える必要があります。
なぜなら、自分の理想と優先順位を意識しなければ、私たちの周りには周りの出来事に気を取られてしまうなど、“自分の理想”、“目標”を忘れさせてしまうことで溢れているからです。
今は理想を叶えるための活動ができないとしても、今最優先しなければいけない何か(職場のプロジェクトや介護、育児、その他)があるとしても、そのことが最優先だと認識することで自分のエネルギーをそこに注ぐことができる。納得できる人生の過ごし方をすることができるわけです。そして理想を叶えるための時間ができた時、準備をしていたことがとても役に立ちます。
今、置かれている義務と感じる状況の中で、優先順位を付けてみましょう。
仕事、家事、育児、あなたが行う必要のあること(義務的な)全てに、優先順位づけをすることです。
やりたいこと(願望・望み)それ自体の優先順位をつける
「人は自分がやりたいこと、望んでいることを行いたい」というのは生まれ持った欲求です。
勘違いしやすいのが、
「やりたいことだけやっていてば、願いは叶う」
と言われていることです。
あれもしたい
これもしたい
と思いついたままそれ実行する。
- 旅行に行きたいから行く
- 友達と遊びたいから遊ぶ
- 洋服を買いたいから買う
それ自体は別に悪いことではありませんが、それがあなたにとって“本当に望んでいるやりたいこと”でしょうか?
そして、それがやりたいことであれば、それが叶ったといえますが・・・。
しかし、本当に叶えたい理想を叶えるためには、思いついたような感情に任せるままの“やりたいこと”をしているだけでは叶いません。なぜなら、旅行も友達と遊ぶことも洋服も、あなたの理想を実現する要素ではないからです。
“やりたいことをやることが正義”
“やりたいことをやれば全て叶う”
的な考え方がまかり通ってますが、やりたいことのそれはレベルの低い叶えやすいことであって、本当に叶えたい人生を賭けて取り組むような理想は、思いつきの行動では叶いません。
やりたいことがすべて理想を叶えるために最善のことか、と言ったらそうではないのです。
あなたが叶えたいこと
あなたがやりたいと思っていること
それら全てを挙げて優先順位を考えて、
一番叶えたいことはなにか、
理想とする人生はどのような状態か
人生をかけて取り組みたい目標は何か
という
“最優先課題となる人生の理想”、“人生の中で一番やりたいこと”を認識することです。
私たちの脳は、何も知らない曖昧な状態というのは不安や恐怖を感じることで、そうしたときはあなた自身が望んだことであっても、「そのことに対して活動しよう!」とは働きません。
やりたいこの優先順位を考えることは、
- それを具体的に明確にするプロセスです。
- やりたいことを深く知るプロセスです。
その理想や目標を叶えたいと思うのはなぜか
過去の経験や記憶の中で、叶えたいことに関連する何らかの出来事や感情の記憶があるはずで、それがあるからこそ「やりたい」「かなえたい」という気持ちが湧いてきたはずです。
あなたが叶えたいこと
あなたがやりたいと思っていること
の優先順位をつけることは、そうした過去の記憶を自然と思い出すこともしているはずです。
そうした作業をする中で、確固たる自信ややる気が湧いてくるのです。
あるいは、
「このやり方ならうまくいく」というようなプロセスや方法といったことにも、気づきが起こったりするかもしれません。
それは
あなたが叶えたいこと
あなたがやりたいと思っていること
にかぎりません。
優先順位を意識することの意味
私たちは生きている間、多くの【やること】で溢れています。
あれもこれも、とわちゃわちゃしていることを、行動力で、意志の力で 乗り切ろうというのは多くのことを抱えている時ほどできないのです。
- 義務的なことでも
- やりたいと思っていこと(願望、望み)
でも、
重要度が高いものほどそれを行うのはとても時間がかかるからです。時間のかかる優先度の高いことを意識しないといつまでたっても思うような理想の人生を生きることはできません。時間が無限にあるわけでもありません。
私自身も50代の半ばを過ぎるまで、【時間】意識するということはほとんどありませんでした。
- 突然起きた家族の大病や、
- 母が頼まれた近所のちびっ子の世話に巻き込まれたり
- 在職中は、仕事以外の人間関係の問題に時間を費やすことも
- 理想の仕事をするにも、人の言葉に迷ったり
というように
人のために時間が奪われることのしばしば。
それらは必要なこともありましたが、ですが、本当に叶えたい理想へもっと意識を向けいてれば時間をもっと有効につかえていたでしょう。
今、あなたが置かれている状況で、義務と感じていることは何か
今、あなたが望んでいること、叶えたいことをリスト化しましょう。
そしてそれらに対して優先順位づけをすることです。
その中で本当にするべきこと、しなくてもいいことが炙り出されてくるはずです。
面倒臭いと感じるかもしれませんが、思考が整理され、やるべきこと、やりたいことに意識が向きそのことをスムーズに行うことができるようになるはずです。
優先順位をつけることは人生の生き方をシンプルにすることです。
優先順位を意識することで、あらゆることの見直しをする必要が発生するでしょう。
- 時には人からの誘いにNOを言うことも必要かもしれません。
- 時間に遅れてばかりくる友人との約束をしないようにする必要があるかもしれません。
- 簡単に済ませられる家事道具を新しく購入も検討する必要があるかもしれません。
- お金の管理を簡素化するために、デジタルツールを導入する必要があるかもしれません。
- あれこれ予定を詰め込んで、わちゃわちゃと行動して人からの誤解を受けることを避ける必要があるかもしれません。
- 動きやすくするために、家の中のものを減らす必要があるかもしれません。
- 出かける前に迷って時間をオーバーしてしまう、外出着のパターンを決める必要があるかもしれません。
そして、優先順位をもって生きることで、時間のみならず、どこにお金を使うかの優先順位も変わってきます。
なぜなら、優先順位を意識することは、あなた自身の価値観の見直しにもつながるからです。
優先順位を自分で決めるということは、自分で意思決定をするということになりその時あなたの脳の機能は、有効的に動き出します。過去の出来事の記憶やその時の感情、価値記憶を参照することをしながら最適解を探し出そうとするのです。そうすることで、そのことに対してのモチベーションも向上し、人生をより自分の望む形にすることができます。
あなたが優先順位を持って人生を生きるとき、あなたは自分らしい自分の人生を生きていると感じるのではないでしょうか?