食べる

I Loveぬか漬のワケ

2015年3月31日

13.10.12ぬかどこ講P5.jpg
ぬか床って、
毎日かき混ぜなきゃダメなんでしょ?。
ぬか床って、
ほっとくとかびるんでしょ?
発酵食品を手作りで楽しんでいる方も多いですが、
はじめての方は、
なんとなく、どう扱っていいかわからない
どんな風に漬けたらいいのかわからない
と思われるでしょうか?。
ワタシは
日本の食材や発酵食品に関心があったので、
梅干しから始めて、麹甘酒、味噌、柿酢と
イロイロ作っています。
数年前に、酵素ドリンクが流行りました。
野菜や果物を、お砂糖と水に入れて微発酵させて
のむドリンク。
酵素がとれて、発酵食品だし、
身体によさそう〜と
作られた方も多いのではないでしょうか?。
ワタシはあれ、作らなかったんですよ。
お砂糖を入れて発酵させるというのも
ただのジュースっぽかったし、
だったら甘酒がいいやって感じていたし、
酵素をとるのだったらぬか漬けでいいと思っていたので。
余った野菜をヌカドコに入れてぎゅっと
放り込んでおけるし、
なにより
野菜の栄養価も増えて、
ビタミンA、ビタミンB1、ビタミン B2、ビタミン B6、ビタミンE
カリウム、カルシウム、りん、鉄、食物繊維、脂質
がとれます。
北陸の方には、
ふぐの卵巣を米ぬかに漬けて、
無毒化させて食べる珍味があるそうで、
ぬか漬けを食べることで、
身体の中の解毒作用もあるんじゃないか?
というような思いもあるのです。
(これはワタシの勝手な思い込みですが)
デトックスにもよさそうじゃないですか?
ぬか漬けの良さが自分の中でクローズアップされて、
なにやら身体によさそう、
という期待感が涌いてきたのも
ぬか漬けにはまった理由の一つです。
おもしろそう、やってみたい
と思うから、行動できるのです。
おもしろいですよ〜発酵は。
そろそろ本気で腸そだて、始めませんか?。

よろしければ、「いいね」ボタンをお願いします!

-食べる

© 2024 Comfort Life Coaching