健康

やる気がわかないのは、五月病、六月病からも来ている!?

六月に入りました。 ゴールデンウィーク明けの疲れは解消しましたでしょうか?。 前回、やる気がわかない時の対処法をアップし ...

心と体のクールダウンタイムを持つ

2018/9/9    , ,

命に関わる猛暑から、ほっとする涼しさになってすること 9月に入って自分を取り戻すことに意識を向ける 7月の猛暑、8月の寒 ...

羽生結弦選手に学ぶ 身体の不調がある時にいい状態を取り戻すには?

2021/9/5    , , ,

平昌オリンピックが開幕しました。 ここ数日は男子フィギュアの試合に釘付けになっています。 その中で、男子フィギュアスケー ...

身体のマイナス状態は、過去の体験が影響している

2018/1/20    , ,

身体の不調を感じる時にしがちなこと 身体の不調は身体をどうにかすればいい? 身体の何らかの不調を改善する時、 もちろん、 ...

12月に食べ過ぎで悩まないためのライフレッスン

食べ過ぎにはライフスタイルも影響している 前回は、メンタル的な視点から食べ過ぎ対策をお伝えしましたが、 今回はライフスタ ...

12月に食べ過ぎで悩まないための8つのメンタルレッスン

2019/11/1    , ,

これから忘年会シーズンで、飲み食いの増える時期。 そんな時、どのような対策を立てていますか?。 ウコンのドリンクを飲む? ...

体験によって生じるビリーフが、健康をも左右する

2019/4/19    , ,

Wokandapix / Pixabay   こんばんわ。塩田マサヨです。 ここ数日の東京の空気感はのんびり、 ...

感謝がもたらす、いい作用とは?

2018/11/8    , ,

こんばんわ。塩田マサヨです。 急に蒸し暑くなって、慌ただしさを感じながら過ごしています。 扇風機出さなきゃ。のこったクリ ...

© 2025 Comfort Life Coaching