食べる

梅仕事から分かった!。準備段階で、成果が決まる!

2016年7月5日

blog16-07-05umeshigoto

こんばんわ。塩田マサヨです。

7月に入ったというのに、
すっかりご無沙汰していました。
急に暑くなったと思ったら、
一転、今日は涼しいくらいですね。
おとといの3日に、ようやく完熟梅が届き、
梅仕事に取りかかりました。

父を駆り出し、
ヘタ取りをしつつ、大きさ、熟し具合を選別して、

    • 梅酒用 2キロ
    • ハチミツ梅用 2キロ
    • 梅ジャム用 2キロ
    • 梅シロップ用 4キロ

を分け、洗って水切り、梅酒から準に仕込んでいきます。

内容としては、
梅を竹串でツンツンして、氷砂糖と日本酒を保存瓶にいれるだけ。
ハチミツ梅はハチミツ、塩、氷砂糖、リンゴ酢と梅をカメに入れるだけ。
一番手間のかかるのは、梅ジャム。
茹でこぼしをしてたねと実を分けてビートグラニュー糖と煮る。

 

半日程、梅仕事をしましたが、
いつになく、疲れずにスムーズに作業が出来ました。

事前準備(材料の購入と瓶の洗浄)をしていたこともありますし、
いままでは、台所の空いた時間を使っての作業だったのが、
自分の時間のやりくりで作業が出来た事も大きかったです。

 

そして今日は、時間のあいた時に、梅シロップを仕込みました。

まあ、これも
ビート糖と梅を保存瓶に入れるだけなんですけどね。

今回の梅仕事で分かったのが、
【どれだけ準備するかで、成果が決まる】ということ。

ビジネスの世界でもそうですし、なにかしらの芸事もそうでしょう。
(音楽の演奏家や、舞踊家、役者さんなど)
【準備の段階で、成果はもう分かっている】と言われますが、

いざ、そのプレゼンのときに、
慌てて準備したものは、なにかが欠けていたり、
ポイントがずれていたりするものです。

もちろん、準備しても準備してもきりがないということもありますが、
これだけは準備しておこう、
というツボが準備しているうちに出てくるものです。

今回のことをまとめますと、
準備!は、心配だからとか、不安だから、というよりも、
よりいい状態を得る為に積極的に【準備】しておこう!。

よろしければ、「いいね」ボタンをお願いします!

-食べる

© 2024 Comfort Life Coaching