行動・仕事

縁のある場所は、学びのある場所

2015年1月31日

今日は一日、神保町で開催の【自分のビジネスのコンセプトを作るワークショップ】に参加していました。
普段使わない頭を使ったので、いっぱい、いっぱい。ヘトヘトです。

去年から、こうした自分の内面を見つめたり、心理系のセミナーに参加していますが、
開催場所が、神保町や神田付近であることが多いです。

人生には共通する縁ある場所がある

場のエネルギーが人を育てる

ワタシは今までも、こうした<場所の縁>というのがありまして、
会社勤めで、やたらと忙しい仕事のときは、港区内が多く、
食関係の仕事をフリーランスでしていたとき、カフェの運営やメニュー提案の仕事、料理講習会の開催は、小田急線沿線に縁がありました。

これらは、意図してそうした場所を選んだというより、
自分のアンテナに響いた部分でたまたま選んだら、そうした共通のエリアだったのです。

  • 場所には、その場に特有のエネルギーがあります。
  • ファッションブランドの多い場所、
  • 人が多く行き交う宿場町のエネルギーが残る場所
  • 学生の多い学校のある文教地区
  • 会社の本店が集中するビジネスの中心地
  • 森の自然と一体となった神聖な神域

というように、場によって持っているエネルギーが違います。
その場に行くとそうした特有の場のエネルギーが流れていますから、その場のエネルギーの影響を少なからず受けるのです。
つまり、場が人を育てるのです。

 

縁のない場所も必ずある

もちろん、これ以外の場所にも、なんらかの会や仕事で出かけたりしますが、縁が続かない場所も、どうしたってあります。
縁のない場所の共通点は、その場にいると違和感があること。落ち着かず、何か嫌な気があってそれを受け付けたくないという感覚です。

よく知られている「パワースポット」に行ったとしても違和感があれば、それはあなたにとってのパワースポットではありませんよ。
今は、多くの人が訪れたことで、かえってダークスポットになっているところもあるようです。

私自身は東京の東部や北部にはあまり縁がなく、仕事や所用で行ったとしてもその時限りだったり、数年に一度位の割合でしか
その場所に行くことがほとんどありません。その場にあるエネルギーが自分とフィットしないのです。

そうした自分のエネルギーのフィットしない場所というのは、
行くととても疲れたり、気が張ったりと心地いい場所にはならないのです。

 

縁ある場所には意味がある

ですが、何らかの共通項がある場所というのは、自分にとって、学びにつながる場所になっていることが多いです。
その学びは楽しいだけではなく結構大変なことも多いのですが、振り返って見ると、その場、その時だからこそ、得られた自分の成長の時だった気がします。皆さんも、そういうことってないですか?。

  • 場所という空間の持つエネルギー
  • その場にあるもののエネルギー

それによって、
見えるもの、聞こえるもの、感じるもの

が変わります。

これは五感に働きかける感じる感覚ですが、これは人が変化を起こす変化モデルの一つです。

人は、変化が起きれば自分の纏うエネルギーも変わります
すると、自分のエネルギーや意識が変わり、出会う人、起きる現象も変わってきます。
自分のエネルギーが変わると、出会う場=場所の縁も変わってきます。

最近、本を良く読むから、古本街の神田なのか、ビジネスエリアなので、ビジネスに縁が出来るのか、
ともかく、これから今までにない縁ができそうな予感です。

何か特定の場所によく行くことがあったら、その場との縁を意識してみてください。
そして、五感を使って、いい場所かどうか、いい縁に繋がるかどうかを感じ取ってみてください。

 

追記:その後

神田近辺は、NLPのスクールがあって自分にとってはとても身近な場所となりました。
皇居にも近く、とても気持ちのいいスポットです。

よろしければ、「いいね」ボタンをお願いします!

-行動・仕事
-, , ,

© 2024 Comfort Life Coaching