行動・仕事

どんな視点でモノを選んでいるか?で、得られるモノの満足度が変わる

2015年6月28日

あなたは、どんな視点でモノを選んでいますか?。
人それぞれ、モノを選ぶ視点があると思いますが、それを意識したことがありますか?。

人がモノを選ぶには、その人だけの理由がある

今まで自分が選んだきたモノを俯瞰して捉える

私の場合、
これだけ世の中に席巻しているけれど、LINE、アメーバブログは決して選ばない。
サンリオのキティちゃん、キキララなどのキャラクターはリアルタイムの世代だったが、選ばなかった。

選ばない理由に共通するのが、キッチュなキャラクター系。
(アメーバ、ライン使用の方、キティちゃんフアンの方スミマセン)

単に私がそういうものがあまり好きではないのだ。
唯一小学生の頃に選んだのが、ミッキーマウスよりもスヌーピー。(ミッキーフアンの方スミマセン)

そして、20代の頃のルイヴィトンバックの全盛期にもそれを選ばず、(ヴィトンフアンの方スミマセン)
あからさまなブランドロゴがモロに入った服は選ばないし、選んだのが日本のブランドでコムデギャルソン、Y`s。

パソコンもWindows全盛期にMacintoshを選んだ。

これらのことに共通することは何だろうか?と考えると、
ある意味<個性重視><反主流>なもの。隠れた逸品

というモノに惹かれる。
今ではそれらのブランドにこだわることもないですが、根底にある視点は変わらないです。

 

価値観・価値基準を元にモノを選んでいる

人は誰でも、
モノを選ぶ時には、すべてにおいて自分の視点、自分の嗜好が影響しています。
その自分の視点や嗜好の元になっているのが、価値観や価値基準と呼ばれるモノです。

価値観とは:自分がどのようなものに価値を感じているのかという評価基準のことです。
価値基準とは:人が物事を物事を比較、判断する上で拠り所となる標準値。要は何を大切だと感じるのか?ということ。

こうした、価値観に気づいてモノを選んでいくことは、あなたの内面の自己肯定感を高めることに繋がります。

 

モノ以外のこともあなたの視点が影響している

価値基準はモノ選びだけではくて、

    • 仕事
    • 自分の住む場所
    • スキルや能力の修得
    • 付き合う人

と言った事にまで気がつかなくとも影響しているのです。
普段【どんな思考、視点でモノを選んでいるのか】を観察してみることで、

「自分はどんなことを大切にしているのか?」

が見えてきます。

 

その大切にしていることが見えてきたら、すべての選択眼、行動パターンががはっきりとしてきます。
選ぶ視点がはっきりすることで得られること。

もちろん、意識や思考が変われば、少しずつ、選択眼、行動パターンも変わってきます。

そうしたとき、
今までぎゅっと握って手放せなかったコト・モノがふっと手を開いて、手放せるようになり、自分の視点が広がります。
狭かったそれまでいた世界が広がり、可能性さえも広がっていくことでしょう。

私自身も最近、
「今なにが大切なのか?」

「なぜこれを選ぶのか?」

「なぜこれをしようとしてるのか?」

 

を観察しています。
人生の変わり時なのかも知れません。

あなたもぜひ、ご自分の選ぶ視点を観察してみてください。 

よろしければ、「いいね」ボタンをお願いします!

-行動・仕事
-, ,

© 2024 Comfort Life Coaching