ライフスタイル

眠る事で、キレイ力とイキイキ力をアップする!

2014年12月15日

眠ることで得られる沢山のメリット

朝早起きするためには、夜早く寝る

どか~んと来たという感じの寒さですね。
でも、私はこのキーンとした朝の空気が嫌いじゃないです。

 

朝8:00位までの空気というのは浄化度が高くて、深呼吸すると気持ちいいです。
深呼吸で酸素をからだに 取り込むと細胞レベルで体が、活性化して行きます。

 

去年の秋頃から肌トラブルを改善しようと、最初に取り組んだことの一つが、
夜早くに寝ることでした。

それまでは、ずるずると24:30、1:00と不規則になりがちでしたが、24:00には就寝すると決めたのです。

それに気付いたのは、以前、夜24:00就寝、朝6:00起床のリズムで生活していた時は肌の調子が良かったのを思い出したのです。その頃は、スーパーの子会社さんの工場でメニュー提案をしていて、朝8:00前には家を出て、それでも工場に着くのが10:00。つまり、朝家を出る時間が10分でも遅くなれば、クライアントさんの工場には遅刻してしまう。というような、神奈川の端にあるそういう場所でした。

最初は、夜24:00に消灯してもなかなか寝付けずとも、とにかく布団に入り、電気を消すことにしていました。そうするといつの間にか寝付いて、自然と朝6:00には目覚めるクセがついてきました。

その時の感覚を思い出して、今回生活の中に取り入れてみました。冬の寒いときは一時ずれ込んだりしましたが、今はほぼその時間帯のリズムで就寝、起床しています。

実は、眠ることには、眠りに誘うメラトニンとうホルモンが関係しているのですが、朝、網膜を通って脳の中心部にある松果体が受ける光の量によって分泌される量が決まるのです。そして、メラトニンが分泌されるには、太陽の光を浴びてから15時間前後とされています。この事からも、夜自然な眠りにつくには、太陽の光を浴びるのに朝早起きする必要性が出てきます。

 

早寝早起きでモチベーションが格段に上がる

夜早く寝ると、朝自然と早く起きるので、
精神的にもモチベーションがアップします。

 

睡眠とモチベーションの関連については、

『スタンフォードの自分を変える教室』(ケリーマクゴニガル著)のなかでも
・睡眠が6時間未満の人は感情のコントロールをしたり、
・意識を集中することが難しくなり、
・意志力が低下して、ストレスに抵抗できくなる。

と、言われています。

例えば、一日1時間の睡眠を削ると、数日後には日中であっても1日徹夜したような状態となりパフォーマンスが下がってしまうという研究結果もあるようです。良いパフォーマンスでいるには一日7〜8時間、人によっては9時間の睡眠時間が必要で、それだけの時間を取らなければ睡眠を取ったとしても疲れが抜けないと感じるようです。

「寝ても疲れがとれない」というのは、睡眠不足の蓄積からかもしれません。

 

早寝早起きで基礎代謝が上がり体が活性化する

また、健康や美容の側面から見ると、22:00~2:00の間を睡眠の<ゴールデンタイム>といい、
成長ホルモンが一番活発に分泌される時間です。

 

成長ホルモンはその名の通り、私たちの身体を成長させるホルモンです。身体のあらゆる細胞分裂を活発にし、筋肉や骨の成長を高める働きがあります。

女性にとっては、成長ホルモンの分泌が減ると、28日サイクルで生まれ変わる肌の新陳代謝が滞り、角質層がごわついたり、ごわつく事で乾燥を招き、肌の保水力が落ちてしまい、肌の弾力まで失われることになります。そして、新陳代謝が滞ると、紫外線に当たって過剰になったメラニンが排出されず、シミとなって残ってしまうことにもつながります。

女性は男性に比べて筋肉量が少ないので、骨を支える筋肉量が少なくなると、骨折しやすくなり、脂肪を燃焼させるための筋肉がなければ、ダイエットしてもなかなかやせにくくなるのです。

成長ホルモンの分泌が少なくなるのは、キレイ力を高めるためにも、イキイキ力を高めためにも、好ましくない状態なのです。

 

早寝早起きは、東西を問わず理想的な健康法

睡眠は、東洋の生活哲学でも重要視されてきました。

インドの古来からのライフスタイルと養生法である、アーユルヴェーダでは、
「朝6時までには起床して、夜10時までに就寝するのが理想的」とされています。

そうする事で、気分や体調がよくなり、この時間が乱れると心身のバランスが乱れるとしています。
太陽ののぼる時間とともに起きることで、そのエネルギーを浴びてエネルギッシュに行動的になる。
夜は日の沈むのと同じく人のエネルギーも下がり、身体も重くなり思考的になる。

自然のサイクルに合わせて生活することで、行動したり、考えたりすることをスムーズにさせるのです。

マクロビオティックでも
自然に合わせたサイイクルに沿って生活すること、季節や一日のリズムに合わせ、その人の体調にあわせ、調理の仕方や食材の選択をすることから、健康的で生き生きと生きる事が出来る。としています。

 

まとめ

ことに都心で暮らしていると、すべてを自然のリズムに合わせることは難しくても、自分の生活の中で
取り入れることが出来ることをしてみるのは大切なことなのではないでしょうか。

自然のサイクルに合わせた睡眠時間を確保する。それは、一番効果的で、健康にも、美容にもいい、方法です。自然のエネルギーを取り込むことで、自分の生命力もアップさせることを意識してみませんか。

よろしければ、「いいね」ボタンをお願いします!

  • この記事を書いた人

ライフコーチ・塩田マサヨ

Comfort-SensesLife Coaching 主催: 
コーチングセミナー&コーチングプログラム開発提供、心理関する五感の研究、
Kushi Macrobiotic Leadership Program Level 2/全米NLP協会認定マスタープラクティショナー/日本NLP協会認定マスタープラクティショナー/LABプロファイルプラクティショナー/米国NLP&コーチング研究所認定NLPマネークリニックトレーナー /米国NLP&コーチング

-ライフスタイル
-, ,

© 2024 Comfort Life Coaching