食べる

冬至かぼちゃと柚子で一陽来福!

14.12.22冬至カボチャ柚子.jpg
今日は、
冬至と新月の重なっためずらしい朔旦冬至ですね。
日本や中国では、
冬至までは太陽のエネルギーが一番低く(日没がはやく)、
冬至を過ぎると、少しずつ日が延びていくことを、
陰極まりて陽となる。一陽来福となる日。
つまり、
これからどんどんエネルギーが増して運がよくなる。
と考えられています。
冬至にカボチャを食べるというのも、
<ん>=運のつく食べものを食べて、
運を呼び込むという、
縁起物かつぎの意味があるそうです。
かぼちゃ=南瓜(なんきん)
だけでなく、
蓮根(れんこん)
金柑(きんかん)
などを食べる地方もあるそうです。
カボチャは栄養素の詰まった冬野菜王様です。
(白菜こそ王様という方は、スミマセン。
 カボチャ好きの私の独断です!)
==============
カボチャの栄養成分は、
==============
カロテン、カリウム、ビタミンC、B1、B2、E、カルシウム、鉄
など栄養成分がぎゅっと詰まっています。
乾燥しがちで、体力が落ちるこの季節に、
豊富なカロテンは肌や喉、目などの粘膜を保護するのと同時に、
粘膜を生成して丈夫にしてくれます。
また活性酸素の働きを抑えて免疫力を高めてくれます。
そして冬至といえば柚子ですが、
ぜひともお風呂に浮かべて下さいね。
==============
柚子の皮に多く含まれる成分は、
==============
香り成分シトラール=血行を良くし、新陳代謝を促進。
精油成分リモネン=保温効果を高め、神経痛の緩和。
皮に含まれるクエン酸、ビタミンC、コラーゲン=美肌効果、ひびあかぎれの予防改善。
などの働きがあります。
そして
香り成分=リラックス効果を高めて、自律神経を整えてくれます。
果汁に含まれるリンゴ酸=疲労回復、肩こり改善、筋肉痛予防
====================
と、
この季節に起きやすい身体の不調をサポートしてくれるスグレモノ。
皮膚が弱いはお湯の中で精油成分を絞りすぎたり、
身体の直接こするとヒリヒリしすぎることがあるので
注意してくださいね。
実は外用だけでなく、
皮も実も種も全て使えるのも柚子のすばらしいところ!。
我が家は、ほぼ毎年柚子を5キロ位取り寄せて、
柚子茶を漬けるのです。
食べることでさらにいい効果がプラスされるのです。
冬至の今日は
スーパーや八百屋さんで沢山の柚子がおかれています。
お風呂用だけでなく、少し多めに買っておいてくださいね。
カボチャも柚子もお日様をイメージする黄色い食べ物。
黄色は風水でも金運が高まるとといいますし、
見ているだけでハッピーな気分になりませんか?。
ちなみに、早稲田にある穴八幡宮では
冬至〜節分の間に、
金融融通の<一陽来福>御守りを領布しています。
(壁にかけるお札と、お財布などに入れておくお札。)
来年の金運アップを狙って行かれてみてはどうでしょう?。
今日の1%習慣:
冬至カボチャと柚子湯で、開運体質になろう!。

※ブログランキングに参加しています。
サイドメニューのバナーをポチッと応援お願いします。

よろしければ、「いいね」ボタンをお願いします!

-食べる

© 2024 Comfort Life Coaching